クラスのインスタンスの受け渡し

日記

2025/04/06

ICSのエフェクト作成入門講座three.js編 マグマ表現の作り方にて

GLSLも初触りだが、クラスのインスタンスの受け渡しが初見だったのでメモ

export default class ClassName {
 static instance: ClassName;
 static getInstance(): ClassName{
  return Camera.instance || new Camera()
 }

 constructor() {
  ...
  ...
  
  ClassName.instance = this
 }
}

クラスの下層へ下層へと引数でバケツリレーでも可能だが、こうするとほしい箇所でClassName.getInstance()とすると面倒なことせず同じインスタンスのクラスを参照できる。

シングルトンとか言うらしい

しらんけど