昨日カフェ図書館でかなりやったな〜
海外では、YouTubeでかなりプログラミングの動画の再生数が高い。Reactの動画ですら、日本の百倍はあるんはなかろうか。
これ逆にブルーオーシャンと言えるか。
threejourny、これまで英語で極力翻訳して頑張ってきたが、字幕をGoogle翻訳してもらって倍速で見るのが早いということに気づいた。
あわよくば英語もマスターしてやろうなんて思っていたけど、凡人には無理ですな。
昨日カフェ図書館でかなりやったな〜
海外では、YouTubeでかなりプログラミングの動画の再生数が高い。Reactの動画ですら、日本の百倍はあるんはなかろうか。
これ逆にブルーオーシャンと言えるか。
threejourny、これまで英語で極力翻訳して頑張ってきたが、字幕をGoogle翻訳してもらって倍速で見るのが早いということに気づいた。
あわよくば英語もマスターしてやろうなんて思っていたけど、凡人には無理ですな。