planeジオメトリーのwidth,heightを2,2にしてvertexShaderでgl_Position= vec4(position, 1.0)でも画面いっぱいにできるが、state.pointerの位置がおかしくなってしまうので、viewportを取得してその大きさにする。
eventSoruce={document.body}だけにしているとhtmlの要素をホバーしたときstate.pointerが要素の中の位置になってしまうが、eventPrefix="client"にしておくとdocument.body、画面全体のポインターの位置を取得してくれる。
ポートフォリオ、最後のcontactセクションのシーンが何も思い浮かばなくて適当になってしまったが、とりあえず一通りは終わったかなと思う。後はシーンに色々足したり、heroのレイアウト変えたり、loading追加かな
こっからも長いねー